コメント返信わかりにくいけどRe:てのは大体そうです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴッドフィールドが面白い。
RedRumで試合後にやってたら結構ハマった。
カードゲームのように手札からカードを使っていって相手のHPを0にすれば勝ち。
最初2回は1位取れたけど3回目は最下位だった。

こ れ は 熱 い 。
RedRumで試合後にやってたら結構ハマった。
カードゲームのように手札からカードを使っていって相手のHPを0にすれば勝ち。
最初2回は1位取れたけど3回目は最下位だった。
こ れ は 熱 い 。
PR
紅白やった。
昔のRedRumの方などの繋がりの紅白に参加させていただきました。
内部VCで久々に試合した、外部の方が情報量は多いけど内部は自分で色々考えて動かないといけないのでなかなか大変だった。
当たらなさ過ぎてお荷物だった・・・。
ちゃんと勝ちに向けてしっかりやるのもいいけど、こういうのも楽しい。
昔のRedRumの方などの繋がりの紅白に参加させていただきました。
内部VCで久々に試合した、外部の方が情報量は多いけど内部は自分で色々考えて動かないといけないのでなかなか大変だった。
当たらなさ過ぎてお荷物だった・・・。
ちゃんと勝ちに向けてしっかりやるのもいいけど、こういうのも楽しい。
日曜日に噛ませDOGの高校の文化祭行ってきた。
マルチメディア部ってとこがCSと東方の展示やるらしいから行くしかないっしょ!!とマウスとマウスパッド持っていったのに展示無かった。
虚しい気持ちでオセロやってたら後ろからどうもCSの話をしているような声が・・・。
lifeismyjokeがやたら話しかけようぜって言うから付いていって、話してたら2年前ぐらいまでCSやってたらしく、それ以降のにゅーすくーるって奴の自分たちにとって新鮮な話を聞かせていただいた。
最後にlifeがメアド交換したときにCaTalisTさんって事がわかって、名前も知っていたしブログも読んだことあったので凄いびっくりした。
初めてリア友以外でCSやってる人に会った話。
マルチメディア部ってとこがCSと東方の展示やるらしいから行くしかないっしょ!!とマウスとマウスパッド持っていったのに展示無かった。
虚しい気持ちでオセロやってたら後ろからどうもCSの話をしているような声が・・・。
lifeismyjokeがやたら話しかけようぜって言うから付いていって、話してたら2年前ぐらいまでCSやってたらしく、それ以降のにゅーすくーるって奴の自分たちにとって新鮮な話を聞かせていただいた。
最後にlifeがメアド交換したときにCaTalisTさんって事がわかって、名前も知っていたしブログも読んだことあったので凄いびっくりした。
初めてリア友以外でCSやってる人に会った話。
水曜に台風が来て朝からズボンの裾から靴下にかけてビショビショで学校に行った。
昼には雨は止み、曇ってたけどずっと雨は降らなかった。
んで今凄い寒い、夜が凄い寒い、台風一過なのか湿気が飛んで一気に寒くなった。
これから涼しくなるといいなぁ。
RedRumはSoF10にmainで出ます。
グループB、相手はTeamNoobとNL。
どちらも強敵ですが勝てるようがんばりマウス。
個人技、AIMだとかカバーだとかそういう部分をしっかり上手くしていくのが今後の課題かなぁ。
全体の動きとしては大分良くなっているので、個人技の部分と更に広い範囲での連携、AとBとか遠く離れていても連動して動けるようにならなくては。
PoVとHLTV、どっちも見ないとな。
ANONに半分の月がのぼる空を借りて読んでる。
面白い、いい話、壁殴。
6巻まで読んだから一応本編終了かな?
なんか重松清や石田衣良が書く若者は悪振り方が無理やりだったり凄く違和感あるけどラノベはその辺が自然だから共感しやすいというか、すんなり読める。
もっと本欲しい・・・。
昼には雨は止み、曇ってたけどずっと雨は降らなかった。
んで今凄い寒い、夜が凄い寒い、台風一過なのか湿気が飛んで一気に寒くなった。
これから涼しくなるといいなぁ。
RedRumはSoF10にmainで出ます。
グループB、相手はTeamNoobとNL。
どちらも強敵ですが勝てるようがんばりマウス。
個人技、AIMだとかカバーだとかそういう部分をしっかり上手くしていくのが今後の課題かなぁ。
全体の動きとしては大分良くなっているので、個人技の部分と更に広い範囲での連携、AとBとか遠く離れていても連動して動けるようにならなくては。
PoVとHLTV、どっちも見ないとな。
ANONに半分の月がのぼる空を借りて読んでる。
面白い、いい話、壁殴。
6巻まで読んだから一応本編終了かな?
なんか重松清や石田衣良が書く若者は悪振り方が無理やりだったり凄く違和感あるけどラノベはその辺が自然だから共感しやすいというか、すんなり読める。
もっと本欲しい・・・。
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[05/13 backlink service]
[07/10 のん]
[02/24 unnamed]
[02/13 ありたみかお]
[01/14 sukaru]
カウンター