忍者ブログ
コメント返信わかりにくいけどRe:てのは大体そうです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更にデザイン等を弄ってみた。黒と緑でさいばーなかんじ(笑)です。
プロふーばりあん?ってなんであんなに凄いの。正直設定とかからくるくる変えるだけの俺とは雲泥の差。なんかプログラミング的なことするとか無理ですよねー。

プレイリストをタブ表示からリスト表示にした。見やすい。
再生とかのボタンを自分で作り直したけどださい。なんかわけわからんかった。
でもAAを自動でかけてくれるGIMPは相変わらず最強でした。

全体的にフレームとかツールバーが灰色なのを直したい。でもやり方がわからん。
Windowsのスキンは変えたくないんだよねぇ。

後、再生中の項目をちっちゃい窓でスクロール表示させたい。でもこれは簡単そう。


また必死でググる作業が始まるお・・・。
PR


foobar2kを使い易くしようとがんばる。Album list panel使って曲選択を楽にした。しかし何が大変ってこれまじでPCオタクさん向けだわ。もう何が何だかわからない。設定もwikiからコピっただけだし。

デザインとか少し変えていきたいなぁ。あとカバー画像もいれとかないと。解説サイト少ないのと英語が多いのとでfoobar大変よね。TFとかいうのもわからない。

まぁ一年もがんばったら割とできるようになってんじゃないかなーと楽観視して今日を終える。


だいぶ飛べた嬉しかった。
240はいけるようになったけど243ぐらいの壁が厚い。
毎回は飛べないっすなぁ。どんぐらいまでとべるんだろうか。
デジタルバイブランスを39%→50%にした。
めっちゃ色がはっきりしてとっても見やすい。

ひだまり関東とかでは終わってるのか。というか終わりの季節なのか。
まだ来週までwktkしていられるので幸せ。

照準Smallにしたらよく当たるようになったがDM80k>CS
毎日通ってるからスコア上がってるけど、使いどころがない。
CSOが結構楽しい。なにより人がいることがいい。
Explorer Constructionが超便利。

vistaのエクスプローラは上のフォルダに戻るが無くてすごい困ってたんだけどこれで解決した。
他にもいろいろできるみたいなのでこれからいじります。
プロフィール
HN:
ask
性別:
男性
職業:
糞野郎エリート候補生
自己紹介:
京都で穀潰してます。

Twitter




STEAM

Negitaku


CyAC
SteamCard
Twitter
Twitter ブログパーツ
osu!
ブログ内検索
最新コメント
[05/13 backlink service]
[07/10 のん]
[02/24 unnamed]
[02/13 ありたみかお]
[01/14 sukaru]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]