忍者ブログ
コメント返信わかりにくいけどRe:てのは大体そうです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fy_iceworld2k0000.jpgえーっともうそろそろゲームできなくなるので最後のおもひでに海外鯖行きました。
スクショはオーストラリアでやってるときです。
なぜかここではMAC10でkillが取りやすかったです。
レイテンシーのせいでしょうか・・・?
レイテンシーが高いと一度撃たれると全然動けなくなって即死しますね。
いやー楽しかったです。
ご一緒させていただいた方、ラグくてすいませんでした。

それでは俺はしばらく(つっても二日ないけどw)ゲームを離れます。
bye all
PR
aim_sk_ak_m40000.jpg初めて200体撃つ間に死亡数が1桁になりました。
100対でも10回以上は死んでたのに。
マップはaim_sk_ak_m4でBOTの設定はbot_difficulty 0で4人です。






de_cpl_mill0000.jpgいや調子良かったホント。
もう俺のAIMは120%だぜ!!






そして次はinferno。
de_inferno0001.jpgごらんの有様だよ・・・。
なんで?ねぇなんで?
さっきの俺はいったい何処へ?
カムバックさっきのME!!





今日はBOTを千体撃ちました。
友達の鯖でレイテンシーが30ぐらいの状態でやったのでオフラインでやるBOT撃ちとは少し違った感覚でした。
つーか間違ってスクショ消しちまったよ!!あぁ!!
というわけで戦績のスクショはありませんが大体70回ぐらい死にました。
場所は天下のaim_map。
ヘルメット無いから倒すまでが早くてやりやすいです。
疲れました、これでaimが向上すればいいけど。
毎日はさすがに時間がないので週に一回ぐらいはできたらいいなと思います。
GIGNをSASにしました。(俺はcl_minmodelsが1です)
モチベあがりんぐです。CS:Sやってたけど。


cl_minmodelsを1にしている時にスキンを変更する方法inCS1.6。



このやり方の時はCS1.6のスキンを導入してあります。
CSCZのスキンでのやり方は俺はわかりません。




CS:Sとは違いconfigで統一したモデルを変更することはできない(多分)のでモデル自体を入れ替えてやりました。
もしかしたら鯖によってはkickされるかもしれないのでそのときはちゃんと元に戻します。

まずはどのスキンを変更すればいいのか。
CTはGIGNでTはLEETです。cstrike\models\playerにあるgignとleetの中のgign.mdlとleet.mdlを別のモデルに差し替えることになります。
例えばCTをSASにする場合はまずcstrike\models\playerのsasからsas.mdlをコピーします。
で、gignの中にあるgign.mdlを消してsas.mdlをペースト、名前をgign.mdlにして上書き。
これでgignがsasになりました。
c_gign、c_leetの方は変更しても何も変わらず、影響しないようなので放置でいいでしょう。
leetも同じ手順でやります。gignをleetにするだけです。

注意:これはCSのgignを本来のモデルではなく別のモデルに変更するため鯖からのkickの対象になる恐れがあります。自己責任でやってください。
プロフィール
HN:
ask
性別:
男性
職業:
糞野郎エリート候補生
自己紹介:
京都で穀潰してます。

Twitter




STEAM

Negitaku


CyAC
SteamCard
Twitter
Twitter ブログパーツ
osu!
ブログ内検索
最新コメント
[05/13 backlink service]
[07/10 のん]
[02/24 unnamed]
[02/13 ありたみかお]
[01/14 sukaru]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]